【最新記事】

5chまとめ♦ 【外国人労働者政策】受け入れ上限は「特定技能」のみ存在 業界要請で大幅引き上げ ★2 [蚤の市★]

2025年11月4日火曜日
外国人労働者政策受け入れ上限は特定技能のみ存在 業界要請で大幅引き上げ 2 [蚤の市]
1:蚤の市 ★2025/11/03(月) 23:14:58.92 ID:PidbW/A69
政府は少子高齢化による労働力不足を背景として、外国人労働者の受け入れを拡大してきた。受け入れ枠の上限が設けられている日本の在留資格は現在、「特定技能」のみで、その上限は人手不足に悩む業界からの要請に応じ、大幅に引き上げられた。また、短期滞在を除く在留外国人数は、過去最多の395万6619人(今年6月末時点)となっており、今後の受け入れ政策が注目される。

特定技能は、労働力不足に対応するため平成31年に創設された在留資格制度。農業や建設、宿泊などで最長5年働ける「1号」と、熟練した技能を要する業務に従事する「2号」がある。2号は配偶者と子供の帯同が認められ、事実上永住も可能となる。

政府は昨年3月、特定技能での受け入れ枠の上限を令和6年度からの5年間で、それまでの2倍超となる82万人に増やすことを決定した。出入国在留管理庁に設置されている有識者会議では、対象分野の追加も検討。物流倉庫などを追加し、現在の16分野から全19分野に拡大する案が示されている。(以下有料版で)


産経新聞 2025/11/3 20:00
https://www.sankei.com/article/20251103-HD5COY7QVFNSFEUJRKLPGQLJJ4/
1 2025/11/03(月) 20:45:54.04
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762170354/
4:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:16:48.94 ID:yvra0USh0
5:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:17:04.99 ID:xMrryhob0
>>1
で、特定技能で来た人たちは、何故か帰化しやすくなるシステム
なんでだ?
6:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:17:06.72 ID:e6hZaxhv0
政界は財界の意向に従うので想定されてる流れ
首相が誰になろうがこれは変わらない
7:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:17:46.45 ID:xTMvNSDg0
>>6
育成就労外国人が交通事故を起こしても、受け入れ先企業が立て替えで弁償してくれるか?
8:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:18:17.95 ID:5qeqKKDJ0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
9:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:18:23.58 ID:ufCBCXWl0
ゲル路線継続ってことや
さすが壺自慰極左連合
11:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:18:52.18 ID:KzsKPjXO0
やっぱり自民に任せてたら日本が崩壊するわ
13:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:19:29.29 ID:vnWtpWJz0
>>1
物流倉庫も追加と有るけど
既に末端の現場特に夜勤も有る所は外人が欠かせなくなって来たぞ
本の出荷や返品の現場見れば良い
オールドメディアも無視出来ないぞ
14:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:19:55.66 ID:+Ya+ciuY0
>>7
この前どっかの外国人がひき逃げしてたよな
中国人もいたしベトナムも居た
16:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:20:29.36 ID:jaH81cVp0
神谷さんは10%までOKっていってた
オレンジカルトは1200万人くらいは大丈夫という見解
18:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:20:38.55 ID:chq0YRyM0
>>11
どの党でも同じ。
だって、経営者が望んでるんだもの。
20:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:21:36.99 ID:+Ya+ciuY0
>>18
献金してくれるヤツの声聞いとけばいいのか
何処から金が出るか知らんが楽な商売だな
21:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:22:00.75 ID:QFcHRRIP0
>>1
サエナイちゃんの移民受け入れ厳格化の実態は単なる特定技能枠の拡大だったんだね!
23:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:22:20.47 ID:e6hZaxhv0
>>20
ビタ一文献金しないお前らの為の意見なんか聞くわけ無いからな
スポンサー様々よ
24:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:22:26.39 ID:cACkmHDw0
>>9
その石破が外国人労働者増やしたみたいなのが理解できん。
その前の岸田、スガ、安倍政権の頃から同じ方針だし、
十年前にはベトナム実習生だらけだったが?
高市だって大臣やっていたはずだが。
25:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:22:33.26 ID:+Ya+ciuY0
>>21
拡大というか日本人との入れ替えじゃね
26:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:22:49.22 ID:chq0YRyM0
>>20
いや、経済回さないと日本沈没するじゃない。
農業にしろ、サービス業にしろ。
29:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:23:43.24 ID:+Ya+ciuY0
>>23
外人だらけの会社で移民をこき使って
自民党に金渡して生き延びるわけだ
31:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:24:19.18 ID:+Ya+ciuY0
>>26
沈没するのはその会社でしょう
32:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:25:01.27 ID:2YoCnKHA0
反移民インフルエンサーさん、タレントさん、右翼活動家さん
頼む、まともに働いてくれ。

畑仕事でもいい、遠洋漁業でもいい、ライン工やドカタでもいい

インターネットで動画公開して広告費稼ぎとかいうチャラついた虚業でお手軽に稼いでるあんたのせいで
ネットに引きこもって反移民の書き込みして時間潰してるあんたのせいで

また新たな移民が必要になるんだ…w
38:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:26:44.28 ID:cjSsdDlt0
この辺の政策はどの政党の誰が総理やっても変わらないんだろうな。
40:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:27:01.78 ID:N91Twzzz0
>>6
やっぱ企業献金を禁止にしないとね
41:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:27:24.72 ID:+Ya+ciuY0
>>38
その内参政党が衆院の大半になって国政が動かなくなるだろうよ
42:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:27:28.87 ID:AkAAkuKg0
>>38

まあ、財務省の力が圧倒的に強いうちは、そういうことになるかなw
44:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:27:42.92 ID:K/Le+nWR0
東南アジア人はまだいいよ
イスラムと黒人で詰み
48:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:28:20.75 ID:chq0YRyM0
>>31
会社がつぶれたら税収が、入らなくなるし。
そもそも、年間4000万人も外国から来てる旅行者の胃袋を満たし、
寝るところを提供する人手ないでしょ。
49:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:28:40.85 ID:InwttpWA0
>>16
実際10%が限界じゃね
まあ少子化進んでるから手前で止めなきゃいくらでも超えるけどな
50:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:28:53.46 ID:+Ya+ciuY0
>>48
金利も上げないしな
51:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:28:54.51 ID:xTMvNSDg0
>>32
育成就労外国人が交通事故を起こしても、受け入れ先企業が立て替えで弁償してくれるか?
53:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:28:59.74 ID:AkAAkuKg0
>>44
いや、全然いいわけないねw

もうフィリピンの中小店主が、「日本安い、最高!」って買い出しツアーにきてるんだぞ?www
54:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:29:00.35 ID:OMEH76me0
ちょっと待て これは経団連の罠だ
56:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:29:06.52 ID:ZeWOeGDI0
>>32
ワロタw
57:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:29:20.05 ID:xTMvNSDg0
>>56
育成就労外国人が交通事故を起こしても、受け入れ先企業が立て替えで弁償してくれるか?
59:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:29:42.85 ID:AkAAkuKg0
>>54

ではお尋ねしましょう?w

経団連が「罠」以外のものを発言したことがあるとでも?w
60:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:30:08.31 ID:/EyIDWw/0
経団連が学歴差別をやめて、能力主義で高卒でも取り立てるようにしないと

そうじゃないとみんな大学行かないととなるし
そうすれば当然労働力がたりなくなる
61:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:30:18.46 ID:spzt1UQx0
安倍政権だなぁ
66:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:30:53.04 ID:laDD1bFZ0
× 政府は少子高齢化による労働力不足を背景として
○ 政府は少子化対策大失敗による労働力不足を背景として
67:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:31:00.23 ID:Zo/bK3/M0
>>49
移民の割合が10%越えている自治体の現状を見た事ある?
68:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:31:07.43 ID:AkAAkuKg0
>>60
いや、「能力主義」=メリトクラシーは、それもただの選民思想でしかない、ってのは、
マイケル・サンデルが喝破してるからwww
72:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:31:57.96 ID:xNBW6oKk0
労働力は不足していない
73:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:32:06.75 ID:AkAAkuKg0
>>67
つか、10%を超えると、もう上は、アメリカ、イギリス、フランスしかなくなるんじゃなかったかなw
77:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:32:42.44 ID:Swbuwvow0
>>1
ん、どゆこと
技能のない外国人は上限もうけて
特殊な技能を持ってる外国人は無制限にいれた方がいいんじゃないの?
よくわからんけど
78:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:32:44.89 ID:KppSkWD60
>2号は配偶者と子供の帯同が認められ、事実上永住も可能となる。

長州安倍晋三の置き土産
さすが朝敵
81:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:33:26.01 ID:AkAAkuKg0
>>72
不足しているのは賃金だったりするんだな、これがw

どうして不足するかっていうと、「経営者」とかって人種が会社の利益から大金を巻き上げるからw
82:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:33:26.55 ID:ySuO1zXg0
>>61
保守のお面を被ったリベラルってことなのかね
まーそれでも国民は安倍を愛国保守と言うんだから
まさに「民意」なんだろう
84:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:33:49.41 ID:joMAbJC40
移民でこの国は滅びるだろう
目先の金に目が眩んだ愚かな人間たちよ
85:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:33:50.13 ID:syUoUc8Q0
まぁ移民受け入れ拡大は仕方ない。
政治家全員移民はある程度受け入れたほうがいいと明言してる

俺みたいな親が金持ちの人間のために、日本という国家は存続してくれなくちゃ困るんだよ
87:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:34:25.61 ID:Kl3AkUmm0
高市の支持率は80パーですから
嫌ならネトウヨは日本から出ていけばいい
88:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:34:27.75 ID:AkAAkuKg0
>>85
> 政治家全員移民はある程度受け入れたほうがいいと明言してる
だから、こういう嘘を言う人はNG推奨でw
90:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:34:30.14 ID:cACkmHDw0
ローソンがヤバい。
いつも外国人が働いている。
92:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:34:55.66 ID:vmvifcMo0
これからの子供達は勉強して上位大学を目指さないと移民とブルーカラー職の奪い合いだよ
そして日本人というアドバンテージを持ちながら下位層に甘んじる若者は必ず移民に負ける
93:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:34:56.82 ID:2YoCnKHA0
>>84
目先の金とかじゃなくて日本人の生活が懸かってる
96:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:35:33.37 ID:AkAAkuKg0
>>90

いや、おまえさ、東京逝ってごらん?w
もうコンビニの店員なんか日本人なんかいないからさ?w
97:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:35:59.80 ID:vez1HNvl0
>>87
世論調査の統計詐欺だろ?
誰が信じるんだあんなもの
98:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:36:14.28 ID:/jOIeyTl0
>>85
親が金持ちならむしろ海外移住すりゃ良いのに
100:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:36:29.92 ID:Kl3AkUmm0
ネトウヨ経済学を実行して能登半島みたいに日本人に虐殺されたり
トウホグ土人みたいに熊に食い殺される方が嫌だね俺は
102:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:36:45.53 ID:AkAAkuKg0
>>92
ああ、AIがホワイトカラー職を強力に削減しちゃうから?www
103:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:36:55.89 ID:d/4GZc6P0
自由移民党
104:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:37:10.30 ID:R4hqj0oR0
>>24
壷ウヨにそんな理屈が理解できる知能があると思うか?
106:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:37:21.50 ID:Kl3AkUmm0
高市の支持率80超え嫌なら日本から出てけ

分かったかネトウヨw
107:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:37:24.12 ID:AkAAkuKg0
>>103
まあ、どっちかっていうと、
自由犯罪党だけどねw
108:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:37:37.29 ID:syUoUc8Q0
>>98
まぁ甥や姪の代でどうせ移住するからそう焦るな
109:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:38:07.94 ID:jmuTWy810
>>90
売上に影響しないからな
110:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:38:13.99 ID:AkAAkuKg0
>>106
もうそんなことしか言えねーのかwww

実に哀れだな、トクリュウよw

つか、それでほんとに金もらえんの?www
高市早苗並に楽な職業だな?w
112:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:38:28.20 ID:igYv7PIK0
何も変わってない
113:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:38:29.09 ID:eX2wkJny0
岸田石破で一気に増えた分を高市で止められるのかと言う話だろ
117:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:39:15.64 ID:AkAAkuKg0
>>113
高市早苗には止める気なんてサラサラない、なんてのは、30年前からのコンセンサスだろ?w
118:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:39:17.35 ID:XakXhC1S0
おいネトウヨ コレは良いのか?
銃を携帯した米兵が日本の繁華街歩いて良いのかよ? 高市はアメリカに強く抗議するんだよな?

https://video.twimg.com/amplify_video/1984979083898580992/vid/avc1/1920x1080/ncHjQVsr3M3W1FCe.mp4
119:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:39:38.90 ID:/jOIeyTl0
>>108
既にこんなんだな

世帯年収3000万円、45%が子供の海外留学希望 博報堂調べ [蚤の市]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762040742/
120:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:39:43.75 ID:WRr9Ycor0
これが自民なんだね
123:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:40:16.58 ID:pBLb2Yvo0
>>112
石破から変わったのは米価放置プレーぐらいだな
124:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:40:22.81 ID:PI0P0opD0
安倍さんに感謝だな。青山繁晴や高市早苗も賛成票を入れた奴だ。
125:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:40:34.06 ID:AkAAkuKg0
>>120
というか、まあ、財務省、だな。

自民党は財務省のフロント企業でしかないのでな。
もう20年以上昔から。
126:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:40:39.36 ID:Kl3AkUmm0
ネトウヨたちよ

嫌なら日本から出ていけ

これが日本人の答えだよ
127:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:40:43.48 ID:b9WNfKka0
こんなんじゃまだまだ足りないよ
もっとオープンにしないと
128:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:40:52.46 ID:iLwqh44t0
安倍さんが開いてくれたドアを閉じるわけにはいかない
129:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:41:17.14 ID:xTMvNSDg0
>>124
育成就労外国人が交通事故を起こしても、受け入れ先企業が立て替えで弁償してくれるか?
130:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:41:50.42 ID:fG63VTB90
貧民受け入れて、5年くらいかけて研修するってのが建前だっけ
その費用って税金でしょ
どうせまた政治家の身内が移民受け入れ斡旋会社だの研修所だの作って
利権むさぼるだけじゃん
高市さん、さすがに経団連には逆らえないんだね
131:名無しどんぶらこ2025/11/03(月) 23:42:02.74 ID:laDD1bFZ0
移民犯罪に巻き込まれた時はちゃんと声を大にして言うんだぞ

「ありがとう移民党」と
心を込めて

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿